携帯→2ch運用情報スレッド142
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1399704234/
259 : 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2014/05/17(土) 15:10:49.33 ID:zq6beaGDO
倉のニュースカテの名無しが転載禁止からオワタAAになってるんだけど
倉はファラコ側についたってことなの?
261 : 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2014/05/17(土) 18:22:38.92 ID:w6Rc4QmGO
t3見て見たらマジだな
全板というわけじゃない(少なくともnozomiは.net)がこれから切り替えてくのか?
まぁ毎日日付変更辺りで繋がらないから大分前に切ったけど
そうなると残念だが本格的にさよならだなぁ
291 : 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2014/05/18(日) 20:13:37.97 ID:RabOxO5pO
クラシック(t3)がscみたいな扱いになってる……
293 : 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2014/05/18(日) 21:47:44.47 ID:M2eO9Chp0
>>291
SCそのものじゃん!
2ちゃんねるだと思ってアクセスしたのに騙すような事するなよだわ
660 : 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2014/05/24(土) 17:08:44.68 ID:8soZy2ryO
t1もt2もSCに乗っ取られたな。
いい加減にしろよ。
661 : 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2014/05/24(土) 17:26:19.52 ID:GQ99VZbvO
乗っ取りとは違うでしょ
2ちゃんねるを携帯で読み書き出来る環境を旧運営の下でやっていた人達だもの
ある意味正しいけれどもscですよと表示して欲しいという思いはある
まぁ、携帯用2ちゃんねるブラウザという表現が間違っている訳では無いのですが…
「私家クラシック」には複数サーバがあったのだが、順次「2ch.net」から「2ch.sc」へと切り替えが行われた。「2ch.sc」は他サイトのコンテンツをコピーしているだけの悪質な違法サイトである。「私家クラシック」は元々「2ch.net」へのアクセスを助けるサイトとしての機能を果たしていたわけだが、こっそり違法サイトへアクセスするように仕様を変更したわけだ。立派なフィッシング詐欺行為である。これに対してスレでは反発が高まったのだが、作者本人は意味深な一言を残してその後スレには表れていない。
654 : ◆BFzK/mtqM2 投稿日:2014/05/24(土) 15:59:11.97 ID:/6P/dQEj0
ばいばーい
作者本人のトリップは何年も前に割れているそうで、悪質な成りすましの可能性も高い。どちらにしろ作者からの説明は未だに一切無い状態だ。元々こういった携帯用2chブラウザは裏で資金援助がある上で開発を行っているという話もあり、西村博之がガラケー用閲覧サイトの技術者を金で雇い、「2ch.sc」に誘導させているのではないかと思われる。「私家クラシック」は完全にフィッシングサイトなので、利用するのは控えるべきである。
また同様に、閲覧ブラウザ「讃岐」は2ch.netに対してアクセスが出来ないという現象が起きている。一時はサーバダウンが「2ch.sc」に対応するためかと揶揄されたが、本人は否定、運営にメールを送ったところJimに「おまえは誰だ?」と指摘される事態となった。さらに、そのメールの概要を「讃岐」が2chに晒したことでJimが怒り、スレは荒れる結果となってしまった。
携帯→2ch運用情報スレッド142
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1399704234/
833 : 讃岐 投稿日:2014/05/28(水) 12:41:26.77 ID:TRfODu5FI
コードモンキーからのメールだけど、質問が4つきた。
我々はこれを知りたい。
1。あなたは誰?
2。あなたは誰のために働くのですか?
3。どのように私たちを助けてくれるの?
4。何がmumumuに起こった?彼はまだ生きている?
ちなみにこう返した。
1.俺はnet側のボランティアの讃岐だ。サーバはむむむさん経由で借りた。
2.俺は2ch.netと2ch.netの携帯ユーザのために働いてる。
3.俺はてめぇらのために働いてない、俺は携帯からの2ch閲覧者のために働いてる。
しかし、それが2chとお前らのためになると思ってる。そう思って10年間やってきた。
4.むむむさんは2chに現れない。Foxは生きていると言っていたが俺は連絡とれていない。
これでサーバが復活できないのなら僕は2chを去ります。
このままメニューが復活しなかったときは諦めてください。
今までありがとう。復活したらまた戻ってくるかもしれない。
859 : Grape Ape ★[] 投稿日:2014/05/28(水) 16:51:30.13 ID:???0
>>833
I was CC on that email. The server will stay off. It is not appreciated that you opened that
email here.
経緯は複雑であるが、前提条件として「mumumu」というJimと親交を持つ人物がいることがまず話としてある。Jimはmumumuに対してサーバを貸したのだが、mumumuはそれを讃岐に対して携帯用サーバとして又貸しを行った。その後mumumuは音信不通となってしまい、Jimと讃岐は交流も無いため、Jimは讃岐が使用しているサーバ(元々Jimのもの、mumumuが借りていたもの)を停止したという流れのようだ。讃岐はこれに対して納得がいかなかったが、不用意にJimのメールを公開してしまったため、Jimとしては讃岐に対して不信感を抱くようになってしまった。結局今現在においても讃岐のサーバが復活していない。
Jimは拝金主義なところがあり、金にならないボランティア的なことは一切しない。逆に、一般的な2chアクセスユーザは全て広告を表示してくれる「お客さん」のため、要望は積極的に取り入れる。Jimにとって讃岐は、確かに2chブラウザの開発を無償で行ってくれる人物ではあったが、そもそも面識のない人物にサーバを貸し出してしまっているという事実と、メールのやり取りを無断で公開されるという態度が、このような結末を招いてしまっていると思われる。讃岐も別に西村博之に対して憎悪の感情は無く、Jimに対して援助する気もないので、恐らくこのままサイトは消滅して終わりだろう。
