楽しくないブログ

マーケティング会社「ホットリンク」が2chの情報取得サービスが停止していることを発表

ビッグデータ活用事業を手掛ける「株式会社ホットリンク」が2ch情報取得トラブルによりサービスの一部に影響が出ているというリリースを行った。詳細は以下の通りである。

2ちゃんねるデータ取得トラブル発生のお知らせ
http://www.peeep.us/2e25df93

1.内容
当社グループは、ブログ・Twitter・2ちゃんねる・掲示板等のソーシャル・ビッグデータを取
得し、分析することにより、自社製品・サービスのトレンド及び消費者ニーズの調査・分析、あ
るいは企業の風評や情報漏えいを効率的に発見するための機能やデータ及びサービス提供を行っ
ておりますが、今般ソーシャル・ビッグデータの内、2ちゃんねるデータについて平成26年3月
6日(木)より取得トラブルが発生しており、現在も復旧の目処が立っておりません。
この原因は、当社グループが2ちゃんねるのサイトの法人向けコンテンツ提供サービスについ
て独占利用許諾契約を締結している会社が、各種2ちゃんねる関連サービスへのデータの供給を
先方事情により停止していることによるものです。


わざとわかりづらく記載している。ホットリンクは元々2chの情報を取得、統計し、ビッグデータとして販売している会社であった。2ch書き込み情報の取得は元々別の”とある会社”に委託していたのだが、そのとある会社の情報収集機能が停止しているため、ホットリンクは情報を得ることができず、サービス提供不可となっている、という顛末である。この「独占利用許諾契約」については、以下のサイトで過去に検証が行われている。「ホットリンク」のサービスの前身である「ガーラ」時代の契約についての検証だ。

【防止会レポート Vol.2】ガーラが2ちゃんねるの権利を独占?
http://heyhey.syoyu.net/strange/strange2

ガーラが2ちゃんねるの全文の利用を独占している情報が入って来ました。証拠は以下のpdfからです。
http://www.hottolink.co.jp/pdf/company/gala_030617.pdf

---

分かりやすく言うと、「ガーラはe-マイニングというソフトが2ちゃんねるとまちBBSの全文を利用する許可を東京プラスという、ひろゆきが社長を務めている会社から得た」という事です。


上記PDF内にはしっかりと「独占商用利用許諾」と記載されている。つまり2chの書き込み情報の収集を独占的に行うことが出来る契約を、ひろゆきと行ったということである。ひろゆきが代表を務める「東京プラス」と「ガーラ」が関係を持っていることはこれが証拠となる。
その後この「ガーラ」という会社はインターネット「口コミ」自動分析サービスである「バイラルリサーチシステム」を開発した。この分析先には2chが含まれるということは明記されている。

インターネット「口コミ」自動分析『バイラルリサーチシステム』の開発及び株式会社電通との業務提携に関するお知らせ
http://www.peeep.us/bda47eda

株式会社ガーラ(東京都渋谷区 代表取締役社長:菊川 曉)は、インターネット上の口コミに関して、
情報収集から分析を自動で行う『バイラルリサーチシステム』を開発いたしました。
また、『バイラルリサーチシステム』による、インターネット上の口コミ自動分析サービスにつきまして、株
式会社電通(東京都港区 代表取締役社長:俣木 盾夫)と提携し、『電通バズリサーチ』としてサービス提
供を平成 17年 10 月より開始いたしますので、下記のとおり、お知らせいたします。

----------

株式会社電通との業務提携によるインターネット上の「口コミ」分析サービス『電通バズリサーチ』リニューアルに関するお知らせ
http://www.peeep.us/476b9697

今回、これまで提供しておりました『電通バズリサーチ』の全面リニューアルを行い、『電通バズリサ
ーチ Ver2.0』として新たにサービスを開始いたします。

(中略)

2)口コミ情報の検索範囲の大幅な拡大
従来の検索範囲(ブログ、2ちゃんねる)に加えて、国内主要ブログを中心に口コミ情報の検索範
囲を大幅に拡大いたしました。そのため、分析対象となる情報量も格段に増加いたしました。


その後上記の「バイラルリサーチシステム」について「ガーラ」が「ホットリンク」へ譲渡するという発表を行った。つまりこの際に独占利用許諾契約も同時に譲渡されたものと思われる。

連結子会社の一部事業譲渡に関するお知らせ
http://www.peeep.us/25e21bed

当社は、平成 20 年 3 月 31 日開催の取締役会において、当社連結子会社である株式会社ガーラバズ
のバイラルリサーチシステム(インターネット上の口コミ調査分析システム、サービス提供名称:電
通バズリサーチ)に関する事業につきまして、株式会社ホットリンク(東京都品川区 代表取締役社長:
内山 幸樹)に譲渡することを決議し、契約締結いたしましたので、下記の通りお知らせします。


これにより今後2ch書き込み情報はガーラからホットリンクへと共有されるようになった。ホットリンクはこのデータを元に、炎上が起きた際に素早く通知するサービスを「e-mining」のオプションとして公開した。つまり炎上が起きた際企業が素早く察知することで、火消しを行うことができるというサービスである。

【日本初】炎上発生源として影響力の強い2ちゃんねるの情報をいち早く報告!!~ソーシャルリスク・モニタリングサービス「e-mining」 アラート機能がバージョンアップ~
http://archive.is/6BTPL

【2ちゃんねるアラートメールサービスとは】
2ちゃんねるの書き込みが自社と関わりのある内容で、もし異常事態が発生している場合にはアラートメールでリアルタイムに把握することができるオプションサービスです。


「ホットリンク」は2chの書き込み情報を取得することでサービスを拡充していった。その情報源は「ガーラ」時代に締結した独占利用許諾契約に基づくものである。その契約先である「東京プラス」は2ch管理人であるひろゆきが代表を務める会社であり、事実上ひろゆきが企業と契約をして2chの書き込み情報を渡していたということだ。こうやってひろゆきは書き込み情報を売ることで、億万長者となっていたということである。
ところが今回2ch運営陣が一新されたことで、新管理人を名乗るJimが、2ch関連サービスを多く手掛ける未来検索ブラジルからのアクセスを遮断する対応を取った。これにより、東京プラスから情報を得ており、未来検索ブラジルとは無関係であるはずのホットリンクが何故か2chの情報を取得できなくなっているのである。つまり東京プラスは未来検索ブラジルから何らかの方法で2chのログを取得していた、という疑惑が生じているわけだ。

未来検索ブラジルは2chのデータを利用しているくせにあくまで「他者」ということを装うのでサーバ代等の支払いにも応じてこなかった。そのためJimは今回未来検索ブラジルのアクセスを遮断したわけである。私が以前主張した「Jim=ひろゆき説」では成り立たない事象である。ひろゆきは東京プラスにおける契約でボロ儲けしていたにも関わらず、今回自らその契約を反故にすることは考えづらい。ただ、バレつつある裏金の流れを隠すために、今の契約を全て捨て去り、新たなルートを構築する方策も考えられなくもない。どちらにしろ契約先企業であるホットリンクが、想定外の事態としてお知らせを出したことは「Jim=ひろゆき説」が誤っていたという可能性を強くしたのは事実である。 このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

少し不思議に思ったのは、全文を取得するくらいクローラーを書けばできる事なんじゃないかってことなんですよね。
実は書き込みのIPなどを紐付けて売っていてんじゃないかという疑惑ももたれていて、ブラジルはこれができなくなって困ってるんじゃないですかね?
ブラジルがjimのサーバーからどれくらいの情報を取得していたのかよーわからんけど。

  • 2014/03/10(月) 17:57:29 |
  • URL |
  • んj #-
  • [ 編集 ]

>全文を取得するくらいクローラーを書けばできる事

簡単にいってくれるぜ

  • 2014/03/10(月) 18:45:40 |
  • URL |
  • 名無しの壺さん #-
  • [ 編集 ]

「JIM=ひろゆき」はないと思います
●流出時ひろゆきのホットメールの受信箱が流出してましたがjimからひろゆきに対するメールがありました

ただ現在のjimというかGrape Ape ★の中身はfoxかゼロブラジル関係者

現在の一連の流れは今までの現金の流れを一度クリアして新たな資金の流れの構築作業です
ゼロブラジルに家宅捜索されたため資金の流れの一部が警察に把握された

  • 2014/03/10(月) 19:32:45 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

2chはperlやC言語で書かれてるそうです

webサーバーを構築運営するにはlinuxの知識が必要だそうです

2chのような大きな掲示板を管理運営していくのは一人では無理だし
プログラミングの知識サーバーの運用の知識が必要
ボランティアだけで運営するのは不可能

そもそもサーバーを落とさないように
24時間管理するだけでも大変だと思います

2chを作ったのはひろゆきだけでなくFOXやボランティアを称する運営トップで彼らはゼロやブラジルや2ch関連会社で給料を貰って生活している
もちろん無償でやってる人もたくさんいましたが彼らは下っ端にすぎない

あめぞうをコピーして2chをつくった

あめぞうを潰して儲けた人たち

昔も今もサーバーを運営するのにお金が足りない詐欺をやっている

2chを現金化して一番儲けたのはひろゆき

そんなひろゆきが転載禁止を言うのは貧乏人の嫉妬だとしてpoverty(嫌儲)と名づけたのは悪いのは嫌儲民であり自分は悪くないと言いたいにすぎない

言う言葉は全てポジショントーク

ひろゆきはかなりの負けず嫌い
いわなくてもいいのに言うのはそのせい

  • 2014/03/10(月) 19:41:38 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

605 名前:名無しの報告[] 投稿日:2013/08/29(木) 02:31:05.78 ID:AyftXVMU0 [14/17]
これとこれとこれ使ってクレメンス
AGDn8KLEdCIQahcq 削ジェンヌ ★ 123.220.123.41 p2041-ipbf2003hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp(IP固定)
Q0a%2f7q2OO7XseKoU 焼ききびだんご▲ ★ 27.231.199.203 etc. u699203.xgsfmg5.imtp.tachikawa.mopera.net etc.
gkc9EQEKTVf3K498 カモメの焼窓口 ★ 60.238.163.54 etc. FLH1Acx054.chb.mesh.ad.jp etc.
lf9nTgDwYoj6%2fOxs 不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ 222.159.204.234 etc. eaoska301234.adsl.ppp.infoweb.ne.jp etc.
Sg.AmV7zdCIQahcq マグマ大佐 ★ 202.232.34.145 145.34.232.202.bf.2iij.net(IP固定)
7mw4u92qt7g0QzVI 焼まんぼう ★ 202.216.55.61 etc. flets-a-west-8-61.dsn.jp etc.
Prz4ujxnXIumjldd 削除寝子 ★ 183.180.111.244 d244.Hyg3P8.vectant.ne.jp(IP固定)

  • 2014/03/10(月) 20:50:34 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

ttp://nvmzaq.blog.fc2.com/blog-entry-188.html

コメント(4)

  • 2014/03/10(月) 22:56:35 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

ttp://megalodon.jp/2014-0310-2300-22/pastebin.com/WcirjGbB

メモ

  • 2014/03/10(月) 23:01:07 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

何を主張したいのか?
アフィカスはダメでひろゆきはそういった事が許されるのはずるいってか?

  • 2014/03/11(火) 02:14:33 |
  • URL |
  • ? #-
  • [ 編集 ]

明王は広島県民じゃなかったか?
まああれがクビになってない時点で怪しさてんこ盛りだが
他の鯔があれと同じような言動しようもんならジェンヌが全力でクビにしてるからな
パターンは違うが削除力も
えこひいきとかそんな生易しいレベルじゃねえ

  • 2014/03/11(火) 04:25:46 |
  • URL |
  •   #3/2tU3w2
  • [ 編集 ]

単に以前のひろゆき=jim説は違うみたいだったと言いたいだけだろ
何でひろゆきがズルいって話になるんだよ…

  • 2014/03/11(火) 05:46:46 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

ズルいとかじゃなく所得隠しでしょ
ひろゆきの金の流れは不透明すぎて恐いわぁ

  • 2014/03/11(火) 07:55:29 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

またはちまがデマを流し始めましたね
ttp://megalodon.jp/2014-0311-1319-44/blog.esuteru.com/archives/7576391.html
アフィは右翼駆り立ててまで報復したいんですかね?

  • 2014/03/11(火) 13:28:18 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

インターネットの素晴らしさの一つ
浄化作用

  • 2014/03/14(金) 11:56:19 |
  • URL |
  • 名無し #-
  • [ 編集 ]

たかが便所の落書きと言われてた時期からたらこはずる賢いよなーってかこのブログの管理人が素直に自分の過去の意見を変えるのが珍しくてワロタ

  • 2014/03/22(土) 16:48:30 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

ひろゆきが今更2chの所有権を主張したのはやっぱりこれが大きかったのかな

  • 2014/04/02(水) 03:55:14 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

ホットリンク社長、内山幸樹氏のコメント(Facebookアカウントにて)

【とうとう来た!】2ちゃんねる騒動に関して、西村ひろゆき氏から正式に、2ちゃんねるが不当に
乗っ取られている状態であると発表されました。4月1日のエイプリルフールのネタではありませ
ん。2ちゃんねるの乗っ取り騒動において、ホットリンクは発生直後より、2ちゃんねる創設者の
西村氏らと連携し、回避策の検討・実行・検証を行ってきて、先週よりデータ取得を再開していま
したが、その事態の裏側の事情が正式に発表されたということです。当社は、従来どおり、西村氏
(西村氏の権利を代表する法人)との2ちゃんねるデータの企業向けの独占的商用利用権の契約
にもとづき、著作権処理がなされた2ちゃんねるデータを当社ツールに供給しております。PS. 本件
は民事・刑事事件に発展する可能性もあり、当社のみの判断で逐次状況を発表できなかっため、
ユーザ様・株主の皆様にはご心配・ご迷惑をお掛けしてしまいました。申し訳ありませんでした

  • 2014/04/02(水) 04:56:47 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nvmzaq.blog.fc2.com/tb.php/314-a773a13d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)